※本ページは広告が含まれています

闇芝居4期の4話の解説・考察・感想!血のついたハイヒールの意味

どうも!

闇芝居担当・monyoでございます!!

ここ最近、人の愚痴を聞くことが多くてですね。

軽い愚痴だったらいいんですけど、ボロクソ言う人はいいますねぇ・・・。

私は、どちらの側にもつきませんが、聞いていると憂鬱な気分になります。

愚痴ならまだしも、それが恨みに変わってしまうと、面倒になりますねぇ。

「人を呪わば穴二つ」といいますから。

自分も相手も地獄に落ちてしまう。

人の思いが、一番怖いと思っている私であります。

さてさて、地味にホラーなショートアニメ・闇芝居!!

今回も勝手ながらに大真面目に解説・感想を書かせていただきます。

それでは、まいりましょう!!

スポンサーリンク

第4話 「赤いハイヒール」

あらすじ

仕事に疲れ、終電を逃したサラリーマンの男性。

タクシーを拾おうにも、人がたくさんいて中々拾えずにいました。

もう歩いて帰らないといけないのだろうかと、諦めかけていた時、後ろから猛スピードで走ってくるタクシーが走行してきました。

男性は、そのタクシーを捕まえることに成功し、タクシーに乗ることができました。

一息ついて、そのまま眠りについてしまいそうになったとき、足元になにか物が当たりました。

何かと思い、彼はそれを手に取りました。

それは、赤いハイヒール。

自分より前の乗客に落し物かと思った彼は、運転手に「あの、落し物がありすけど。」と教えると、

小さな声で「捨ててくれませんか?」と言われました。

流石にそれは失礼じゃないかと講義しようとすると、「さっさと窓の外に捨てろって言ってんだよ!!」とキレられてしまいました。

そして、その時に気がつきます。

運転手の汗ばんだ何かに怯え焦っている顔、そして、どこからか聞こえるハイヒールの音。

もう一度ハイヒールを見ると、手には血が。先ほどまで赤かったハイヒールは、白になっていました。

そして、窓の外を見ると、片足ヒールを履いていない血だらけの女性が、タクシーをおっていたのです。

「返して・・・」と言いながら。

怖くなった男性は、ハイヒールを窓から捨て、その女性はそれ以降おってこなくなりました。

しかし、息をついた瞬間、運転席の窓越しに先ほどの女性らしき血だらけの顔が・・・。

あの女性は誰だったのか。

タクシーを追っていた血だらけの女性。

有力な線は、速度制限完全無視のタクシーに轢かれた女性だということ。

そうでなければ、追ってこいないでしょう。

今回は第1話「舌」に出てきた猫連れた女性のように、悪意を持った霊がよい霊を利用してついてきたパターンではないのはなく、

完全に運転手に対して恨みを持った女性が、恨みを晴らしに、そして、大事なハイヒールを取り返すために、猛スピードにも関わらず、ついてきたのだと思います。

運転手の焦り顔の裏には、人を轢いてしまった罪悪感と、その女性が追いかけてくるという恐怖感があったのでしょう。

スポンサーリンク

赤から白になったハイヒール

1
最初男性が拾ったハイヒールは赤いものでしたが、女性が近づいてきた際、白になっていました。

赤は、轢かれた時の女性の血だと考えます。

実際に、女性が履いていたハイヒールの色は“白”だったので。

どうやって赤になったのか、なぜその血がとれ、白になったのか、これはわかりません。

ただ、女性の恨みは確実に強いとことがわかります。

猛スピードで走るタクシーを追いかけ、ハイヒールを返した後も、顔だけはタクシーを追い、脅かすためなのか、恨んでいる証明なのか、運転席前に現れる。

もうこの時点で、執念深いことがわかります。

まぁ一般的に、女性の性格は執念深いので、仕方ないことだったと思います。

タクシーはどうなったのか。

顔の登場で、今回物語が終わったんですが、このあとタクシーはどうなったのでしょうか。

考えられることは、2つ。

1つ目は、顔に驚き、事故を起こし、2人ともお陀仏になってしまったこと。

2つ目は、タヒにはせずとも、その女性に付きまとわれてしまっているということ。

女性の恨みは、怖いですから。生きていてもタヒんでいても。

自分と同じ目にあわせ、一緒に地獄に連れて行ったか、それか、自分の恨みがはれるまで、一緒に付きまとうか。

どちらにしても、運転手の勝手で、巻き込まれてしまったサラリーマンの男性は、不幸の何者でもないですね。

ご愁傷様ですと心から申し上げたいと思います。

スポンサーリンク

闇芝居4話感想

今回のリアル映像は、赤いハイヒールでしたね!!

その後、赤いのが血となり、白いハイヒールになった絵もありましたが、

私はあの絵に物申したいのです。

血は、あんなつき方はしないです!

血は、もっと赤黒くもっとさらっとしてどろっとしています。

映像では、絵の具を塗った感が満載で、私はちょっと萎えました。

リアルを出せとは言いませんが、(もちろん、無理なので・・・。)

ちょっと物足りなさを感じた私でした!

それでは、また!!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で2017春夏秋冬アニメ考察・解説ブログをフォローしよう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!



アニメ好きなら登録しておきたい動画配信サービス

近年増え続けていて、今では多くの選択肢があるVOD(動画配信サービス)

その中から、アニメ好きなら登録しておきたいイチオシのVODを紹介します。

dアニメストア

dアニメストア

月額料金 550円(税込)
無料期間 初回31日間無料体験あり
見放題アニメ作品数 6000作品以上

見放題アニメの数は、6000作品以上

過去作はもちろん最新作も網羅性が高く、最速配信にも力が入れられているサービスです。

”アニメ”という一分野においては、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネル、Huluなど、その他VODの上位互換と言えるでしょう。

月額料金もコンビニ弁当1個分ぐらいと、かなり良心的な設定でコスパ最強です。

TVで視聴できない最新作が多い地方住みの方、色んなアニメを見てみたい・見返したい方に強くおすすめします。

アニメ目当てで他のVODに登録している方は、dアニメストアに乗り換えた方が良いですよ。

NETFLIX

Nロゴ

月額料金 890円~(税込)
無料期間 なし
見放題アニメ作品数 非公表
備考 全体の見放題作品数も非公表

アニメの数は多くないものの、最新作の独占配信やオリジナルアニメ制作に力を入れているサービスです。

Netflix社の潤沢な資金で、海外ウケを考えたシリアス作品や、今のテレビ事情では放送しにくい攻めた作品が次々と生み出されています。

TVでは放送されない日本産アニメも多いので、アニメ好きであれば押さえておきたいVODですね。

質アニメ好きの方におすすめしておきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

記事を楽しんでいただけた場合は下のボタンから「いいね!」コメントをしていただけると喜びます!
※予想も楽しみの一つなので、先の展開のネタバレとなるコメントは控えていただけると幸いです!
※ネタバレ&誹謗中傷&過激なコメントは削除します!
※コメントは確認次第反映します。反映に時間がかかることもあるのでご了承下さい!

Twitterのフォローもよろしくお願いします!

シェアする

フォローする