※本ページは広告が含まれています

サクラクエストの聖地情報まとめ!チュパカブラ王国のモデルはある?

現代日本を舞台にしたアニメのお楽しみと言えば聖地巡礼!

2017年春アニメでは、過疎に悩む地方自治体の地域おこしを描く「サクラクエスト」の聖地探しがすでに始まっているようです。

ヒロイン・木春由乃がアルバイト感覚で引き受けた仕事は二代目国王

しかしこれはファンタジーではなく、地方自治体が町おこしのためにつくったミニ独立国のお話です。

緑川真希がいうには「限界集落一歩手前」らしい過疎の町・間野山のモデルはどこ?

そして間野山に建国されたチュパカブラ王国は実在するのか?!

不肖・わたくしウロコがご案内させて頂きます。

スポンサーリンク

間野山のモデルは富山県南砺市か

「聖地」が発見されているのは富山県南砺市など。サクラクエストの製作会社P.A.WORKSの所在地南砺市の周辺がモデル地域となっているようですね。

駅舎

間野山駅とそっくりな駅舎を持つ城端駅。

富山湾側の高岡から内陸部へ向けて南下する城端線の終着駅です。

その城端線を走る電車も登場。

間野山へ向かう電車の中で緑川真希に出会う由乃。

電車

こうして間野山へやって来た由乃。

彼女が案内された間野山の観光協会に似ていると噂されているのがこちら。

観光協会

さらには四ノ宮しおりたちが案内してくれた桜池

P.A.WORKSの近くにある桜ヶ池にそっくりだとの情報が。

(6月16日追記)

ボルダリング場

第11話、婚活ツアーの参加者を間野山の名所に案内する由乃たち。

サンダルさんが現れたボルダリング場も桜ヶ池にあるんですね。

(4月29日追記)

門前町の彫刻村

第4話、地域の伝統工芸に目を付けた由乃たちは、間野山に古くから伝わる彫刻の職人(仏師)が集まるという彫刻村を訪れます。

砺波市との境界に近い南砺市井波がモデルのようです。

瑞泉寺(本願寺井波別院)の門前町として発展した井波は、焼失した瑞泉寺の再建に当たって京都から招かれた宮大工たちによって彫刻の技術が伝えられ、「井波彫刻」と呼ばれるように。

現在、日本一の木彫りの里と言われています。

スポンサーリンク

東京から聖地へ行くルートは?

第1話で由乃は、東京から間野山への切符を貰っていましたね。

実際に東京から城端へ向かった場合、北陸新幹線で新高岡駅まで行き、城端線に乗り換えるのが最短のルートになります。

由乃が持っていた切符には『経由』の文字に続いて新幹線高岡の文字が見えていたので、由乃もこのルートで間野山にやって来たものと思われます。

由乃の切符には高岡とありましたが、実際に新幹線で利用するのは新高岡駅(富山から在来線を利用した場合は高岡で乗り換え)。

また、由乃の切符では東京から間野山までの乗車券代が¥6,450となっていましたが、東京から城端までの乗車券は¥7,340です。

それプラス新幹線の特急券代が¥6,260(自由席の場合)。合わせて¥14,360です(約4時間30分)。

由乃の場合、高岡駅で新幹線を降りる際に特急券は回収されて、残った乗車券だけを手に間野山線に乗り換えたのでしょう。

余談その1

大阪方面(西日本)から聖地巡礼する場合は、大阪または新大阪からサンダーバードで金沢へ行き、そこから北陸新幹線で新高岡まで出るのがおすすめです(約5時間)。

余談その2

作中の間野山駅の終電は21時代でしたが、実際の城端駅の終電は22:27です。

でも電車が走るのがだいたい1時間に1本(ラッシュ時などでも2本)なので、一本逃すと大変なことになりそうですね。

まぼろしのチュパカブラ王国はどこに?

物語の舞台間野山について、富山県南砺市周辺をモデル兼ロケ地としつつ、名前が変えてある通りそのものではないようですね。

では、間野山にあるというミニ独立国「チュパカブラ王国」にモデルはあるのでしょうか。

ミニ独立国って何?

観光協会の美濃さんが教えてくれたとおり、町おこしなどを目的に作られた架空の国です。

といっても、今の若い人には馴染みのない言葉かも。私も正直、聞いた瞬間「なつかしい」と思いました。

以下、ミニ独立国の歴史についての説明をざっくりと年表形式にまとめてみます。

1977年 新邪馬台国(大分県宇佐市)独立を宣言。
1981年 井上ひさしの小説『吉里吉里人』がヒット。
1982年 吉里吉里国(岩手県大槌町)独立を宣言。ミニ独立国ブームが起こる。
最盛期には約200カ国が存在していた。
1990年〜 ブームの沈静化に伴い減少。
2000年〜 活動を続けているミニ独立国は50カ国未満といわれる。

なお、「ふるさと創生事業」として地方自治体に1億円が支給されたのは1988年〜1989年。

この時南砺市のお隣砺波市では1億円を、チューリップ公園の施設増設に使っています(砺波市はチューリップの栽培が盛んな地域)。

チューリップチュパカブラ
微妙にかすっているようないないような。

チュパカブラって何?

1995年あたりから主に中南米で騒がれだしたUMA(未確認動物)です。

詳細はWikiで。

作中では間野山周辺の伝説上の魔物ということですが、着ぐるみを見る限り外見は中南米のチュパカブラそのまんまです。

参考までに、日本で目撃されている主なUMAを以下に挙げてみました。

イッシー(鹿児島県池田湖)
クッシー(北海道屈斜路湖)
マツドドン(千葉県松戸市)
ハマちゃん(静岡県浜名湖)
ヒバゴン(広島県比婆山)
ガタゴン(岩手県久慈市山形町)
ツチノコ(近畿地方周辺)
カッパ(日本各地。呼称も多数)

ざっくり見た感じ、大なり小なり観光キャラクターとして取り上げられているようで、ガタゴンに至っては「ガタゴンまつり」なるイベントまで開催されている模様。

UMAで町おこし。チュパカブラ王国にモデルはある?

現在活動しているミニ独立国のうち、UMAをテーマにしたもので目立った所は以下2つ。

・ツチノコ共和国(奈良県)
・ひしかりガラッパ王国(鹿児島県)

ツチノコ共和国1989年ひしかりガラッパ王国1990年建国と、ミニ独立国としては新興国ですね。

時期的に建国ブームには陰りが出ていた頃ですが、「ふるさと創生事業」の一億円が「建国資金」になったとすれば、建国時期はこれくらいになります。

美濃さんのセリフから推察すると、チュパカブラ王国とほぼ同時期に建国されたのではないでしょうか。(2017年から逆算して18〜19年前なので、公式サイトの「20周年」にも大体合致します)

ついでに、ガラッパ王国のガラッパもカッパですが、カッパのキャラクターとして最近話題になっているのが兵庫県福崎町ガジロウです。

ちょっとチュパカブラに似ていなくもない。

夜中にこんなの出てきたら、由乃じゃなくても全力で逃げます。

スポンサーリンク

まとめ

・間野山のモデル(兼ロケ地)は富山県南砺市周辺。

・チュパカブラ王国に特定のモデルはないが、以下のような実例に基づいて設定されていると思われる。

○ふるさと創生事業の一億円を建国資金にミニ独立国が建国された

○地元に縁のあるUMA(妖怪)が、町おこしのシンボルキャラクターとしてつかわれている

如何でしたでしょうか。

富山県南砺市周辺に行けば、確実に作中と同じ風景を見ることができそうです。

急げば桜池(桜ヶ池)の桜にも間に合うかもしれませんね。

それと同時に、各地に建国されたミニ独立国や、地元のUMAで地域をPRしようとする試みに目を向けることで、間野山観光協会の面々の、町おこしにかける想いに触れることができるかもしれません。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で2017春夏秋冬アニメ考察・解説ブログをフォローしよう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!



アニメ好きなら登録しておきたい動画配信サービス

近年増え続けていて、今では多くの選択肢があるVOD(動画配信サービス)

その全てのアニメコンテンツ充実度をチェックしている私が、アニメ好きなら登録しておきたいVODを紹介します。

dアニメストア

dアニメストア

月額料金 550円(税込)
無料期間 初回31日間無料体験あり
見放題アニメ作品数 5300作品以上

見放題アニメの数は、5300作品以上

過去作はもちろん最新作も網羅性が高く、最速配信にも力が入れられているサービスです。

”アニメ”という一分野においては、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネル、Huluなど、その他VODの上位互換と言えるでしょう。

月額料金もコンビニ弁当1個分ぐらいと、かなり良心的な設定でコスパ最強です。

TVで視聴できない最新作が多い地方住みの方、色んなアニメを見てみたい・見返したい方に強くおすすめします。

アニメ目当てで他のVODに登録している方は、dアニメストアに乗り換えた方が良いですよ。

NETFLIX

Nロゴ

月額料金 990円~(税込)
無料期間 なし
見放題アニメ作品数 非公表
備考 全体の見放題作品数も非公表

アニメの数は多くないものの、最新作の独占配信やオリジナルアニメ制作に力を入れているサービスです。

Netflix社の潤沢な資金で、海外ウケを考えたシリアス作品や、今のテレビ事情では放送しにくい攻めた作品が次々と生み出されています。

TVでは放送されない日本産アニメも多いので、アニメ好きであれば押さえておきたいVODですね。

質アニメ好きに強くおすすめしておきます。

ちなみに、TV放送ありのNETFLIXアニメでは、TV放送の数日前に放送したり、1話放送時点で最終回まで一挙配信したりなんてこともあるので、周りより先取りして優越感に浸ることもできますよ笑

最後まで読んでいただきありがとうございます!

記事を楽しんでいただけた場合は下のボタンから「いいね!」コメントをしていただけると喜びます!
※予想も楽しみの一つなので、先の展開のネタバレとなるコメントは控えていただけると幸いです!
※ネタバレ&誹謗中傷&過激なコメントは削除します!
※コメントは確認次第反映します。反映に時間がかかることもあるのでご了承下さい!

Twitterのフォローもよろしくお願いします!

シェアする

フォローする

コメント

  1. tutinoko より:

    FBで勝手にシェアさせていただきました。当方、ツチノコ共和国愚人会議議長でツチノコ共和国建国の張本人です。ミニ独立国での地域活性化手法はまだまだ使えると思います。ただ、行政を巻き込むのは難しいです。特に、首長を。また、1年のうち1日や数日だけの活動国もあります。ツチノコ共和国は細々と年間を通じて活動をしています。
    ミニ独立国の運営主体は、行政を巻き込んだ形で商工会・観光協会・事務組合・地域を活性化させたいと活動している団体や民間事業者と様々です。
    ツチノコ共和国は後者でどちらかといえば建国から運営まで私の独断で行ってきました。だから、存続できていると思います。

    • Uroko より:

      tutinokoさんこんにちは。承認・お返事が遅くなり申し訳ありません。
      FBでのシェアおよびコメントありがとうございます。
      「サクラクエスト」第3話では、tutinokoさんがおっしゃったような地域全体が足並みをそろえることの難しさにも触れられていたと思います。
      アニメなので色々とデフォルメはされていますが、ある程度実情を踏まえた上で作品づくりがされているようで、今後の展開が気になる所ですね。
      作中では丑松さんが頑張っていますが、tutinokoさんのように中心になって動く人がいないと難しいのでしょうね。
      実際にミニ独立国で活動されている方からの貴重な情報提供ありがとうございました。