※本ページは広告が含まれています

鬼滅の刃14話感想・考察・解説!伊之助が鬼狩りになった理由とは?

こんにちは、鬼滅の刃の考察・解説記事を担当している光銘です!

鬼滅の刃14話放送されましたね!

今回は箸休め的な休憩回でしたね。

そして今回名前が判明した伊之助が予想以上に美形で驚いてます...!!

え、ギャップ激しすぎ!!

後、場面転換のシーンがやけにかわいかったです。

場面転換シーンは、確かにシリアスな戦闘シーンで使えないからいいですね。

今回、大きく分かった情報が2つあります。

その2点についてまとめていこうと思います。

※原作未読の状態で考察しているのでネタバレの心配はありません。初見勢の考察を楽しんでいただければと思います。

スポンサーリンク

猪皮を被った男:嘴平伊之助

鬼滅の刃14 伊之助の素顔

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

今回名前が判明した猪皮を被った男は、嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)と言うそうです。

本人曰く、読み書きができないと言っているので特殊な環境で育ったのかな?

炭治朗と同じく山育ちのようです。

そんな伊之助ですが、2つのことが気になったので次にまとめました。

類まれなる身体能力

鬼滅の刃14 戦闘

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

伊之助はかなりの戦闘狂のようです。

初っ端、炭治朗にあばらの骨を折られていたのに、平気で肉弾戦を続けます。

また伊之助の戦い方には特徴があるようです。

(攻撃が異様に低い!これはまるで…)

(まるで…四足獣と戦ってるようだ!)

関節が柔らかく、柔軟性がすごいです。

この身体能力は普通に暮らしていたらまず身につかないと思います。

伊之助は今までどのような日々を送っていたのでしょうか。

今後注目していきたいと思います!

最終選抜に参加した経緯

鬼滅の刃14 経緯

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

どうやら伊之助が鬼狩りになったのは、強い存在と戦いたいという理由だそうです。

以下、伊之助がこのように話しています。

『鬼殺隊の隊員って奴が俺の山の中に来やがったから力比べして刀を奪ってやった』

『そしたら最終選別ってのがあることや鬼の存在について聞いてよ』

つまり育手の指導も受けずに最終選抜を生き残ったと…!!

これはかなりの逸材なのではないでしょうか?

今後彼の戦闘にも注目していきたいと思います!!

スポンサーリンク

藤の花の家紋

鬼滅の刃14 藤の花の家紋

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

藤の花の家紋:鬼狩りに助けられた一族

藤の花の家紋が付いた家は、以前鬼狩りに救われた一族とのこと。

炭治朗の説明よると、

『鴉からの説明だとこの藤の花の家紋の家は前に鬼狩りに命を救われた一族なんだって。だから鬼狩りであれば無償で尽くしてくれる。そう聞いたけどこれほどもてなしてくれるなんて…』

これ、鬼達が集中的にこの一族を襲ったら、鬼狩りはひとたまりもないのでは…?

と感じました。

もし私が敵だったら、拠点は潰しに行きます。

この支援する一族がどのくらいいるか分かりませんが、何故鬼舞辻はそのような作戦を取らないのでしょうか。

鬼舞辻は、鬼狩りを軽く見ている節があるんですよね。

もしくはほかに目的があって、優先度が低いのか…?

鬼舞辻の目的もいまだ分かりません。

ただ炭治朗に対しては敵意を見せ、刺客をわざわざ送っているので炭治朗の家系と鬼舞辻の目的は関連があるのでしょうか?

今後も注目していきたいと思います!

スポンサーリンク

鬼滅の刃14話感想

鬼滅の刃14 感想

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

第14話は、こんなギャグ回があってもいいよねというお話でしたね。

そして今回14話で、OPの4人組がやっと顔合わせした感じなんですかね。

最後、善逸が炭治朗に対してひどい誤解をしたまま終わりましたが、来週には誤解解けてそうですね。

そして、炭治朗に対して態度が一変しそう...。

禰豆子を見てかなり気に入っていた様子が見られたので、来週には「お兄さん、妹さんを僕にください」とか言ってたら、どうしよう(冗談です)。

ところで来週はどんな雰囲気になるのだろうと思ったら、なんと第3弾PVがYoutubeにアップされていました!

▼「鬼滅の刃」第3弾PV 那田蜘蛛山 をご覧ください!

TVアニメ「鬼滅の刃」第3弾PV 那田蜘蛛山 7月13日開幕

鬼の数が多いし、声優が豪華すぎる!!

こんなに豪華でベテランな声優さんをバンバン使って大丈夫ですか?!

鬼滅の刃は本当に作品に携わっている方たちに愛されているなあ…!!

さて2クール目に突入のTVアニメ「鬼滅の刃」 那田蜘蛛山 7月13日開幕です!!

次の15話では、どんな話の展開になるのでしょうか、今からワクワクしています!

それでは次回もまたお会いできますように!

鬼滅の刃(アニメ)感想・考察・解説記事まとめ
アニメ『鬼滅の刃』の記事を毎話更新していきます。 ...
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で2017春夏秋冬アニメ考察・解説ブログをフォローしよう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!



アニメ好きなら登録しておきたい動画配信サービス

近年増え続けていて、今では多くの選択肢があるVOD(動画配信サービス)

その中から、アニメ好きなら登録しておきたいイチオシのVODを紹介します。

dアニメストア

dアニメストア

月額料金 550円(税込)
無料期間 初回31日間無料体験あり
見放題アニメ作品数 6000作品以上

見放題アニメの数は、6000作品以上

過去作はもちろん最新作も網羅性が高く、最速配信にも力が入れられているサービスです。

”アニメ”という一分野においては、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネル、Huluなど、その他VODの上位互換と言えるでしょう。

月額料金もコンビニ弁当1個分ぐらいと、かなり良心的な設定でコスパ最強です。

TVで視聴できない最新作が多い地方住みの方、色んなアニメを見てみたい・見返したい方に強くおすすめします。

アニメ目当てで他のVODに登録している方は、dアニメストアに乗り換えた方が良いですよ。

NETFLIX

Nロゴ

月額料金 890円~(税込)
無料期間 なし
見放題アニメ作品数 非公表
備考 全体の見放題作品数も非公表

アニメの数は多くないものの、最新作の独占配信やオリジナルアニメ制作に力を入れているサービスです。

Netflix社の潤沢な資金で、海外ウケを考えたシリアス作品や、今のテレビ事情では放送しにくい攻めた作品が次々と生み出されています。

TVでは放送されない日本産アニメも多いので、アニメ好きであれば押さえておきたいVODですね。

質アニメ好きの方におすすめしておきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

記事を楽しんでいただけた場合は下のボタンから「いいね!」コメントをしていただけると喜びます!
※予想も楽しみの一つなので、先の展開のネタバレとなるコメントは控えていただけると幸いです!
※ネタバレ&誹謗中傷&過激なコメントは削除します!
※コメントは確認次第反映します。反映に時間がかかることもあるのでご了承下さい!

Twitterのフォローもよろしくお願いします!

シェアする

フォローする

コメント

  1. ひろ より:

    こんにちはひろです。
     今回、鬼殺隊のメンバーがようやくそろったのでしょうか。
     それぞれ、特別な能力をもった強者ぞろいといった印象です。今後連携して鬼を倒していく展開に期待しています。
     オープニングをみていると 禰豆子はマドンナ的な立ち位置になるのでしょうか。次回からの展開に期待しています。また次週よろしくお願いします。

    • koumei より:

      こんにちは!ひろさん
      そうですね。OPメンバー揃うまで1クールかかるとは…!!
      今後は連携での戦闘になりそうですが、うまく連携できるのかな(心配)??
      来週から強敵との戦闘になりそうなので、どんな活躍をするのか見ていきたいと思います!