※本ページは広告が含まれています

【7SEEDS】2話感想・考察・解説!ナツたちが計画に選ばれた理由【アニメ】

明かされる計画。

はいどもどもっ! ロシアスキーでございます!

っちゅーことで7SEEDSの2話目の記事となりますよー!

個人的には、満足できる部分もあり。ちょっと気になる部分もあり、でございましたね!

では! 語ってまいりましょう!

原作未読者によるネタバレなし初見考察です。

原作既読者やNETFLIXで既に視聴した方は初見の考察にニヤニヤしながら読んでいただければと思います。

▼1期のネタバレ記事を読みたい方はこちら(別ライターの記事)

https://animedeeply.com/bonsaku/7seeds/24845/

スポンサーリンク

7SEEDS 第2話のあらすじ

緊急事態にも関わらず、冷静な牡丹を怪しむナツと嵐。

二人は牡丹の些細な一言から、『牡丹が自分達を誘拐した人間なのではないか』と考え、逃走を開始する。

しかし、その逃走の途中、二人は巨大な植物に襲われることになってしまう。

二人の窮地を救った、百舌という男性。そして追いついてきた牡丹が語る真実。

一方、花のチームもまた、生還した柳に導かれ、生還の為の鍵があるという場所へと赴く。

しかし、柳の様子がおかしいことに気づく花。

柳の変調の理由とは。花たち春のチームの命運はどうなってしまうのか?

といった感じで。1話で感じた疑問などを早速解説してくれて……。

かつ、更に謎を増やしてくるという感じの回でございましたね。

ではさっそく、今回のポイントについて語ってまいりましょう!

スポンサーリンク

柳さんの行動を振り返る

前回の記事で『無いわー。柳さんリーダーの資質無いわー』とか語っていた私なのですが。

今回2話を見た結果、私の中で柳さんの評価が爆上がりしました。柳さん、なんで、なんでこんなに早く……!

7SEEDS 2話 柳の決意

©2019 田村由美・小学館/7SEEDS Project

で、改めて1話を確認したんですが……。

柳さんがチームメンバーに暴力を振るったりしてたのって、『あのカマキリに刺されてから』なんですよね。

それ以前のシーンを確認したんですけど。花ちゃんにキツく当たってはいても、暴力を振るってはいなかったんですよね。

と、なると。やっぱり柳さんの本質は今回自ら語っていた。『ヒーローになりたくてなれなかった男』ってことなんでしょうねぇ。

7SEEDS 2話 ヒーロー

©2019 田村由美・小学館/7SEEDS Project

(ここの表情。もしも操られたものでなかったとしたら、どこか寂しそうに見えますなぁ……)

そう考えると、柳さんも柳さんで責任感と環境なんかに板ばさみになっていたんだろうな、って思ってしまいますね……。

そんな柳さんなのですが。最後に花ちゃんたちを導くようにメッセージを残しておりました。

ちなみに、柳さんの言った『七つの富士』なのですが。そもそも日本って富士って名の付く場所って多いんですよねー。

(ちなみに海外にも存在する『富士』と付く場所を含めると400箇所以上の富士があるそうです。ありがとうWIKIさん)

なんでその内の七つをピックアップしたのかってのはちょっと不明なのですが……。

とにかく。柳さんは少なくともこの冷凍睡眠後の世界でやるべきことを知っていた、ということになりますね。

これ、他のチームのガイドもそうなのか気になるところなのですが……。

恐らく、この『七つの富士を目指す』というのは全てのチームのガイドが知っているのではないかな、と私は考えております。

そうだとすれば、各チームの合流がある程度しやすいというか、可能性が出てきますので、生存確率が上がるのではないかと思われます。

逆に、柳さんのチームしか知らない、とか。一部のチームしか知らないとすれば、合流はまず不可能ですからねぇ……。

ただちょっと考えるのだとすれば、わざわざ5つもチームがあって、という部分。

あえて合流をさせずに、完全に分散させて生存率を上げる、という方法を取っていたということも考えられるには考えられそうなんですよね。

まぁ、なんにせよ。今回犠牲となった柳さんですが。最後の最後にはちゃんと花ちゃんたちを導いてくれたわけでございますね……。

改めて、柳さん……あまりにも早い退場でございましたなぁ……。

スポンサーリンク

ナツたちはどうして選ばれた?

さて、続いて語るのはこちら。

7SEEDS計画の謎の中のひとつである、『ナツたちはどういった基準で選ばれたのか』ということなのですが……。

まず牡丹も語っておりましたが。『若くて健康な人間が選ばれた』というのは事実だとは思われます。

これまでに登場したチームの面々は、ガイド役を除けばみんなある程度若いと言える。そんな見た目でございました。

ただ問題はその後の発言。『メンバーはある種の条件で絞り込み、コンピューターで選ばれた』という部分。

これがちょっとしたキーになってくるんじゃあないかと思いますね。

そもそも、若くて健康な人間が選ばれた、という方が重要視されているんだとすれば。

メンバーはもっと、サバイバル向きの面々が選ばれるべきではないでしょうか?

医学、薬学、動物学、生存術、武器知識、地理学、調理技術……。

確かに、現在登場しているメンバーはそれに類するスキル、知識を持っている人間は選ばれているようですが。

7SEEDS 2話 桃太郎

©2019 田村由美・小学館/7SEEDS Project

それにしたって、明らかにサバイバル向きではない性格のナツちゃんや、完全な子供である桃太郎くんやひばりちゃんも選ばれております。

正直、1チームの人数が少ない。そんな少数の生存を考えるのであれば……。

理想としては、全員が体力がある程度あり、かつ専門分野知識を持っているような人間だけを集める方がよっぽどいい訳です。

なのにもかかわらず、そうしていないということは……。

もう一つの言葉。ある種の条件、ということこそ優先されていたのではないか、と私は考えます。

……問題は、その条件というのが今のところまったく分からないということなのですが。

これに関して、ちょっと無理筋でも考えますと……。

1:サバイバル技術などよりも優先されるべきである。

2:体力、年齢などよりも優先されるべきである。

こうして考えて見えるものとすれば……。

未来世界の環境への適応能力』……。もっと言うのならば。

未知のウイルスや病気への強い抵抗力を持っている』という共通の条件を持っていたのではないでしょうか?

そもそも、どれだけの期間かはわかりませんが。尋常ではない時間眠っていたナツちゃんたち。

目を覚ましたとして、その世界の生態系が著しく狂っているであろうことは予想するに難しくないでしょう。

7SEEDS 2話 隕石衝突

©2019 田村由美・小学館/7SEEDS Project

ましてや、隕石衝突に際し、その隕石に未知の宇宙ウイルスやら、謎の超極小地球外生命体なんかがいてもおかしくはありません。

そういったことを懸念した場合、生存スキルなどある種、まったくの無意味になることも考えられます。

なので、最優先すべきは体力、というよりか耐久力・抵抗力

生き残る力を秘めていた人間が選ばれた、ということなのではないでしょうか?

……って考えると、ちょっと突拍子も無いんですけど。

考えられる『条件』ってなるとこれくらいしか思いつかないんですよね~……。

まぁ、こんなトンデモ予想が当たるか否か。

次回以降、お楽しみに、ってことですね。

各チームの現在地は?

さて、次に語りますはこちら。

各チームの今いる場所、現在地はどの辺りなのか? ということなのですが。

まぁ~、正直これについてはまったく分からないわけですねw

だって多分日本の地形も大きく変わっちゃってるでしょうし……w

ただまぁ、春のチームだけは、東京の地下でコールドスリープに入った

それゆえに、現在地は関東近海周辺ではないか、という読みが柳さんの口からは語られましたが……。

例えば夏のBチームの上陸した島と、春のチームが上陸した島。

岩の感じ、色味などが似ているかな、とは思ったんですけど。それがヒントになるかどうかとなると微妙なんですよね……。

そ~なってくると本当に夏のAチーム、夏のBチームの現在地は不明ってことになるんですが……。

ただ、私考えました。

もしも7つの富士を目指す、というのが全チーム共通の目標なんだとすれば……。

案外、その7つの富士の近く辺りで眠りにつかせるって可能性はあるんではないでしょうか?

春のチームが関東にいて、荻野富士(神奈川県)に近いとして……。

残りの富士は、北海道の阿寒富士。大分県の豊後富士。兵庫県は神戸富士。宮城県の名取富士。

石川県の能登富士。高知県で土佐富士。あとは静岡が富士山でしたっけか。

これで考えまして。本州から離れている北海道、九州である大分、同じく四国である高知。

この辺りは除外していいんではないか、と思っております。

やはり、日本本州というのは長く大きな土地。その本州であれば、安全なエリアも多い、と読むのが普通ではないかな、と。

逆に九州四国北海道。この辺りで孤立しちゃうと他のチームとかと合流もしにくくなるんではないか、と思うんですよねー。

そう考えますと。春のチーム以外の4チーム。まだ出てきていない秋と冬のチームも含めて4チームですね。

この4チームはそれぞれ、兵庫、宮城、石川、静岡周辺にいるのではないか? と。

私は今はそう読んでおります。

……ただ、これっていうのはあくまでも7SEEDSプロジェクトが、安全策を取って7つの富士近くをスタート地点とした場合の予想なので。

まったくかすってすらいない! ってことも十分にあるのではないか、ということはご理解いただければ、と思います……。

7SEEDS 第2話 感想

さてさて、7SEEDSの2話の個人的感想なのですが。

や、柳さあぁぁぁぁぁんっ!

なんでしょうか。リタイアが出るのは予想できたのですが。こんなに早く……。

しかもふたを開けてみれば柳さんめちゃくちゃ味のあるキャラだったじゃない、というショックが……。

ただ、2話全体を見た感想としては、非常にいい塩梅でございました。

1話時点でのストレスの原因になっていた、7SEEDSプロジェクトについて、ある程度の解説も入り。

目指すべき目的地も明らかになる、という。本当に、1話をケアする内容で私大満足です。

……ただ、なんでしょうな。私は今後も、このギスギスしたりするであろう人間関係を見守っていかなくてはいけないのか、とw

そこは非常に気がかりですなw まぁ、それが魅力と言うか、面白さの一因である以上仕方ないんですけどw

でも、柳さんの評価が爆上がりした分、牡丹さんの評価が相対的に落ちる罠

なんでしょう、牡丹さん高圧的すぎませんか。もうちょっと和を尊ぶべきではないでしょうか。

和を持って尊しとす。この心を忘れないでいただきたいw

ただまぁ、こちらはまだ2話。今後各チームのメンバーがギスるだけではなく、友情を深めていったりとかもぜんぜん可能性はあるでしょうから。

あまり不安に思わず、真っ直ぐな気持ちで視聴するのが一番いいのかもしれませんねー。

……とはいっても、この世界マジで人間の生存がかなりベリーハードな世界ですなぁw

ま、普通に考えた場合。武器なしの人間って動物たちには勝てない能力値だったりしますしね……。

それがメガ進化した動植物相手ってなったら、そらあ不利ですよねぇ……。

各チームの面々は今後、無事に生き残れるのか!

そして7SEEDSプロジェクトに私が感じているキナ臭さ。その理由はいつ明らかになるのか!?w

この辺り、次回以降も大注目でございますね!

7SEEDS感想・考察・解説記事まとめ【アニメ】
『7SEEDS』の感想・考察・解説記事を毎話更新していきます。 ...

以上、ロシアスキーでした! 次回もどうぞよろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で2017春夏秋冬アニメ考察・解説ブログをフォローしよう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!



アニメ好きなら登録しておきたい動画配信サービス

近年増え続けていて、今では多くの選択肢があるVOD(動画配信サービス)

その中から、アニメ好きなら登録しておきたいイチオシのVODを紹介します。

dアニメストア

dアニメストア

月額料金 550円(税込)
無料期間 初回31日間無料体験あり
見放題アニメ作品数 6000作品以上

見放題アニメの数は、6000作品以上

過去作はもちろん最新作も網羅性が高く、最速配信にも力が入れられているサービスです。

”アニメ”という一分野においては、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネル、Huluなど、その他VODの上位互換と言えるでしょう。

月額料金もコンビニ弁当1個分ぐらいと、かなり良心的な設定でコスパ最強です。

TVで視聴できない最新作が多い地方住みの方、色んなアニメを見てみたい・見返したい方に強くおすすめします。

アニメ目当てで他のVODに登録している方は、dアニメストアに乗り換えた方が良いですよ。

NETFLIX

Nロゴ

月額料金 890円~(税込)
無料期間 なし
見放題アニメ作品数 非公表
備考 全体の見放題作品数も非公表

アニメの数は多くないものの、最新作の独占配信やオリジナルアニメ制作に力を入れているサービスです。

Netflix社の潤沢な資金で、海外ウケを考えたシリアス作品や、今のテレビ事情では放送しにくい攻めた作品が次々と生み出されています。

TVでは放送されない日本産アニメも多いので、アニメ好きであれば押さえておきたいVODですね。

質アニメ好きの方におすすめしておきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

記事を楽しんでいただけた場合は下のボタンから「いいね!」コメントをしていただけると喜びます!
※予想も楽しみの一つなので、先の展開のネタバレとなるコメントは控えていただけると幸いです!
※ネタバレ&誹謗中傷&過激なコメントは削除します!
※コメントは確認次第反映します。反映に時間がかかることもあるのでご了承下さい!

Twitterのフォローもよろしくお願いします!

シェアする

フォローする

コメント

  1. 名無し より:

    この作品って既に全話配信されてるから毎週記事あげてもたぶんコメントはつかないと思いますよ、オチまで見ちゃってるからコメしてもネタバレどころの話じゃないし^^;

    • rosiasuki より:

      名無しさん

      コメント、ありがとうございます。

      今回のコチラの記事に関しましては、『ネッフリで未視聴でTV版を見始めた方』向けの記事ということで……どうか……ひとつ……。

      さりとて、そういった視聴者の方が比率どのくらいいるのかは未知数ですがw