※本ページは広告が含まれています

アンゴルモア元寇合戦記の感想・考察・解説記事まとめ

アンゴルモア元寇合戦記の記事を毎話更新していきます。

アンゴルモア元寇合戦記8話感想・考察!白石の本意と迅三郎の策について
仕方ない、と割り切るには状況があまりにも状況である。 どもどもっ! アンゴルモア元寇合戦記の担当、ロシアスキーでございます...
アンゴルモア元寇合戦記7話感想・考察!金田城と浅茅湾の特徴
対馬にリゾートに行って涼みたい。 はいどうもっ! アンゴルモア元寇合戦記の担当、ロシアスキーでございます! 前回の激...
アンゴルモア元寇合戦記6話感想・考察!帝の正体&銃について
フラグとか言ってごめえええええええええんっっっ! はい……どうも、アンゴルモア元寇合戦記の担当、ロシアスキーでございます。...
アンゴルモア元寇合戦記5話感想・考察!迅三郎が流人になった理由
武士(もののふ)よ。奮戦せよ。 ど~もっ! アンゴルモア元寇合戦記の担当、ロシアスキーでございますっ! 今回でアンゴ...
アンゴルモア元寇合戦記4話感想・考察!刀伊祓の正体&帝とは?
朽井迅三郎の戦い。決して楽なものにならず。 どうもっ! アンゴルモア元寇合戦記の担当。ロシアスキーでございますっ! ...
アンゴルモア元寇合戦記3話感想・考察!迅三郎が無理をした理由
遠からんものは音に聞け、近くば寄って目にも見よ! これぞ朽井流の戦のやり方よぉ! どうもっ! アンゴルモア元寇合戦記の担当...
アンゴルモア元寇合戦記2話考察・感想!対馬の地形と蒙古軍の戦法を解説
これこそが戦。激動の波に飲まれれば、人々に抗う術などない……。 どうも、アンゴルモア元寇合戦記の担当ロシアスキーでございま...
アンゴルモア元寇合戦記1話感想・考察・解説!迅三郎の罪とは?
一つの所に命を懸けよ。 はいど~も! アンゴルモア元寇合戦記担当のロシアスキーでございますっ! きましたよきましたよ...

どうも、ロシアスキーです。

この度、武士(もののふ)たちの熱き戦いを描いた、『アンゴルモア元寇合戦記』を担当させていただくことになりました。

こちらの記事では、アンゴルモア元寇合戦記の各話について考察・解説をした記事をまとめています。

以降は放送開始にあたり、現段階で出ている情報および、今後の展開により考察に重きを置く可能性がありそうなポイントについて綴っています。

(※ちなみに原作コミックは未読です)

スポンサーリンク

アンゴルモア元寇合戦記のあらすじ

まずは早速PVをご覧頂きつつ、あらすじの紹介を。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=T1g6dYAXwKQ&w=560&h=315]

13世紀。モンゴル帝国はその版図を東西へ一挙に拡大。

後世ノストラダムスの予言書を研究する歴史家たちはこう唱えた。

「モンゴル―それは”世界を滅ぼす大王(アンゴルモア)”の出づる地である」と―

そして、モンゴル帝国の勢力が日本へと向けられる。

1274年、文永の役。

中世日本を揺るがす大事件「元寇」を斬新な視点で描く本作は、

率土の地・対馬で、圧倒的な勢力に対し、

逃げ惑い、抗い、奮起し、立ち向かった人々の姿を描く。

全てを失い罪人となった朽井迅三郎を筆頭に、

それぞれの「一所懸命」を貫く彼らの葛藤と覚悟の戦いが幕を開ける!

出典:TVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』公式HP

と、いう感じです。いやぁ……これ、PVも公式HPも徹底して『』! そして『無骨』!

放送前のこの時期でありながら、作中世界観を完璧に伝えきってきてるんですよねぇ~!

しかもそこから伝わる熱さが凄まじい! PV何度もみてその度に滾っておりますよ!

ではでは、気になるポイントをチェックしていきましょう!

一所懸命とは

PVでも繰り返し出てくる『一所懸命』という言葉。

アンゴ 0話 一所懸命

©2018 たかぎ七彦/KADOKAWA/アンゴルモア元寇合戦記製作委員会

現代でよく使われる『一生懸命』はもともとはこの『一所懸命』が正しい形の言葉でした。

中世の武士たちは、先祖から授かった土地を命がけで守っていた。転じて、背水の陣となるような場所。

戦場における持ち場などを守る時に使われた、心に抱かれた言葉だとも思われます。

その意味はまさしく、『一つの場所に命を懸ける』というもの。この『命を懸ける』という部分だけが残り、近代では『一生懸命』に変化していったのですね。

武士にとってはこの『一所懸命』はまさに生き様にして不文律。おそらくこれを成せぬは恥である、という思いが蔓延していたことでしょう。

迅三郎がPV3で口にしていた、「俺の一所懸命を貫けたのだろうか」という言葉……。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=9h8o9oX3kz8&w=560&h=315]

これがどのタイミングで発された言葉なのかによって意味合いは大きく異なりますが。

この『一所懸命』という言葉とその意味は作中大きな意味を持つものとなりそうですね!

作中舞台の対馬とは?

作中のメイン舞台、対馬とは九州の北にあり、長崎県に属する島でございます。

WIKIによりますと座標は『北緯34度25分 東経129度20分』。

丁度佐世保と釜山を結んだ直線の上くらいの場所にある島ですねー。

さてこの対馬、PVなどでも描かれている通り。

作中の時代においては流罪になった罪人が送られる島でございますね。

本州から遠く離れた島であったこともあり、元寇時にモンゴル軍に攻め入られることになった、と。

今ほど移動手段が優れていなかった時代、本州から気軽に援軍など呼べない場所。

迅三郎たちはそんな孤立無援の地で戦うことになるわけですね。う~ん、滾る。

逆境、窮地、圧倒的不利。そういうのを覆してこそエンターテイメントですよね~。

アンゴルモア元寇合戦記の展開予想

このアンゴルモア元寇合戦記の展開ですが。恐らくトントン拍子に進むとはちょっと思えないですね。

PV3であったように、輝日と迅三郎たちの間の確執にすれ違い。

更に流人の中でも、例えば鬼剛丸なんかは迅三郎に捕まった過去がありますし。

弥次郎なんかは流人が戦いに参加するのに反感を持っています。

この辺の人間関係も見所の一つでしょうね! 次第に仲間同士の絆が深まり、強大な敵に立ち向かう

いやぁ、イイ。実にイイですねぇ!

アンゴルモア元寇合戦記の結末予想

アンゴルモア元寇合戦記は現在も連載が継続中ということで。アニメでどこまでが描かれるのかはちょっと不明ですが。

個人的に気になるのはこのシーンですねー。これ、何とも不安というか悲哀を感じるというか。

アンゴ 0話 矢

©2018 たかぎ七彦/KADOKAWA/アンゴルモア元寇合戦記製作委員会

↑無慈悲なまでの矢、矢、矢……。

ここまでの情報だけで結末を予想しますと……。

仲間たちは倒れ、そして迅三郎は一人、敵の軍勢に戦いを挑み……

って感じなんでしょうかねぇ……。う~ん、哀しい。まさに侘び寂び。まさに日本的終焉。

勿論、個人的にはそんな結末を覆して欲しい! な~んて思っているんですけどねw

史実的に言うと元寇は元の撤退で幕を下ろしております。

なんとか、なんとか迅三郎チームには生き残ってもらいたい……! けど、どうかな~……w

スポンサーリンク

アンゴルモア元寇合戦記放送前感想

さて、アンゴルモア元寇合戦記。情報を集めたり推理したりした上での感想ですが。

間違いなく面白い! そして熱くなれる作品だ! と。強く感じましたね!

私としましては、この『和』の世界観や、遠くはるか昔の『合戦』。

『元寇』という学校の授業でだれもが聞いたことのある題材、そしてその『歴史』そのもの。

そういった物には弱いので、期待感が天井知らずに上がっておりますねぇ。

そういう意味では実は最近だとゴールデンカムイも好きだったりします。国内を舞台にした作品好きなんですよ。

ゴールデンカムイ11話考察・解説!牛山が札幌にいた本当の理由とは?
ごぉるでんっ…かむぅううううい! こんにちは!はれこです。 ゴールデンカムイ第11話です! もう前回の次回...

↑はれこさんの切れ味鋭い記事、ぜひぜひご一読を!

あと、キャラクターのデザインもいいですよねぇ。特に主人公の迅三郎!

幼すぎず、無骨すぎず。戦い抗い立ち向かう強さを感じさせる表情!

アンゴ 0話 迅三郎

©2018 たかぎ七彦/KADOKAWA/アンゴルモア元寇合戦記製作委員会

いや、正直迅三郎にめっちゃ心惹かれてる自分がいますねw

恐らく作中、蒙古軍に対して圧倒的不利だと思われる迅三郎たちは様々な策を繰り出すとも思われますので。

その辺りの解説や考察なんかもすっごく楽しみです。あぁぁぁ早く記事書きてぇぇぇ……。

当然皆様にご満足いただける記事にするつもりですので、ぜひぜひ目を通していただければ、と思います!

▼当サイトでは他多数の作品も考察していくので是非チェックを!

【見逃し厳禁!】2018夏アニメ考察・解説作品一覧【アニ盛 第22回】
どーも、視聴したアニメは1000本以上!アニメをこよなく愛する当サイト運営者小鳥遊です。 今宵も始まります、不定期連載のアニメコラム"...

では、ここで宣伝を。

サイト管理人の小鳥遊さんがYoutubeにて設立なされましたこちらのチャンネル。

着々と登録人数も増え、始動に向けて順調に準備進んでおります!

自分自身も開始に期待している人間ですので、ぜひぜひ登録をよろしくお願いいたします!!

▼詳細はこちら

アニメユーチューバー爆誕!最新アニメの感想を話し合えるアニメ語りチャンネル【アニ盛 第20回】
どーも、当サイトの運営をしている小鳥遊です。 今宵も始まります、不定期連載のアニメコラム"アニ盛"の第20回目! 今...

ということで、放送をワクワクしながら待ちつつ!! 本記事も目を通していただけたのならば嬉しいです!

では、ロシアスキーでした! 本放送開始後にまたお会いしましょう!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で2017春夏秋冬アニメ考察・解説ブログをフォローしよう!

最後まで読んでいただきありがとうございます!



アニメ好きなら登録しておきたい動画配信サービス

近年増え続けていて、今では多くの選択肢があるVOD(動画配信サービス)

その中から、アニメ好きなら登録しておきたいイチオシのVODを紹介します。

dアニメストア

dアニメストア

月額料金 550円(税込)
無料期間 初回31日間無料体験あり
見放題アニメ作品数 6000作品以上

見放題アニメの数は、6000作品以上

過去作はもちろん最新作も網羅性が高く、最速配信にも力が入れられているサービスです。

”アニメ”という一分野においては、Amazonプライムビデオ、バンダイチャンネル、Huluなど、その他VODの上位互換と言えるでしょう。

月額料金もコンビニ弁当1個分ぐらいと、かなり良心的な設定でコスパ最強です。

TVで視聴できない最新作が多い地方住みの方、色んなアニメを見てみたい・見返したい方に強くおすすめします。

アニメ目当てで他のVODに登録している方は、dアニメストアに乗り換えた方が良いですよ。

NETFLIX

Nロゴ

月額料金 890円~(税込)
無料期間 なし
見放題アニメ作品数 非公表
備考 全体の見放題作品数も非公表

アニメの数は多くないものの、最新作の独占配信やオリジナルアニメ制作に力を入れているサービスです。

Netflix社の潤沢な資金で、海外ウケを考えたシリアス作品や、今のテレビ事情では放送しにくい攻めた作品が次々と生み出されています。

TVでは放送されない日本産アニメも多いので、アニメ好きであれば押さえておきたいVODですね。

質アニメ好きの方におすすめしておきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

記事を楽しんでいただけた場合は下のボタンから「いいね!」コメントをしていただけると喜びます!
※予想も楽しみの一つなので、先の展開のネタバレとなるコメントは控えていただけると幸いです!
※ネタバレ&誹謗中傷&過激なコメントは削除します!
※コメントは確認次第反映します。反映に時間がかかることもあるのでご了承下さい!

Twitterのフォローもよろしくお願いします!

シェアする

フォローする

コメント

  1. らむね より:

    私も楽しみにしています。
    まったく関係が無いかもしれませんが、2019発売予定の洋ゲー「Ghost of Tsushima」てのがあって、なぜか突然の「対馬ブーム」です!しかも主人公が「ジン」です!!

    • rosiasuki より:

      らむね様

      コメントありがとうございます!
      実に楽しみですよねぇ。

      ……対馬ブームとはまた、パワー溢れるお言葉w
      主人公がジン……なにかの運命を感じますねこりゃw